京都に行くときは車中泊🚐✨

日常のつぶやき




車を止めるスペースと車で寝るだけという選択肢もある、車中泊‼️

車中泊と言えば、オートキャンプ場や、車中泊しても大丈夫な道の駅だったり、サービスエリアで仮眠車中泊になったりと、色々あります。

我が家は京都に行く時は、RVパーク京都中央という所に、車を止めさせてもらい一夜を越します、1日の利用料金が3300円で、電源使用料が1100円、事前予約制で前もって予約していきますが、当日でも空きが有れば大丈夫そうです。

トイレ、水道、洗濯機もあり。

有料で、お風呂も1人220円で利用できます。我が家は車で少し行ったところに、入浴施設があるので、そちらにいつも出向いています。

駐車スペースは6台分ありますが、2台ずつの縦列駐車。。

基本的には車の出入りは自由なので、気楽に出れますが、もし初めから出る事が分かっているのなら、お店の人に伝えておくと、縦列駐車の前に止めされてもらえます。もちろん利用状況によると思いますが、お店の方がとても気を利かせてくれる方なので、色々配慮していただけると思うので、相談してみてください。

あと、ゴミも45リットルが1袋220円で処分してもらえます。

屋根が有るのもメリットになりました。前回行った時は、ちょうど雨になってしまって残念だったのですが、トイレや歯磨き等屋根があって助かりました。

ペットも一緒にご利用出来ます✨

家族です!一緒に旅行に行きたいですよね✨

お隣のキャンピングカーからワンチャンが出て来て、子供たちが遊ばせてもらった事もあります。うちも、わんこ欲しい‼️

少し、デメリットな部分も少々

線路沿いである事と、飲食店が近くに少なめ。

線路沿いであるために、電車の音が定期的に聞こえます。もちろん真夜中はないものの、夜や朝早めに電車は通ります。うちは電車の音が目覚ましがわりになるので気にしていませんが…笑

飲食店は、口コミの良い美味しそうなお店が歩いて行けない訳では無いのですが少し距離があります。駅周辺まで行ってしまえばお店はいっぱいあるので充実していますが、駐車場があるお店が少ないので、車で行ってもコインパーキングに停めないといけない感じになってしまうので、どうせ車を出すなら、駐車場のお好みのお店まで行っても良いですよね。

他にもルールやマナー等有るので、利用してみようかなと思う方や、詳しく知りたい方は、RVパーク京都中央調べてみてください。




スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました