【息子絶賛】奥飛騨クマ牧場に馬油ならぬ熊油、効果あり?【熊の油】

日常のつぶやき

熊の油【奥飛騨クマ牧場の】

熊の油は、奥飛騨地方の山に生息するツキノワグマの油で、

マタギと呼ばれる猟師の方が年間数頭捕獲をしています。

その貴重なツキノワグマの油こそが、熊の油です。

使い方

  • 手荒れ・かかとのカサカサ・やけど・痔等
  • あぶらの特性上、少量を手に取って、直接手荒れやカサカサ部、やけどの部分に塗ります。

注意

  • スキンケアクリームです。
  • 食べられません。
  • 少しにおいます。

手に入る場所【奥飛騨クマ牧場】

  • 住所   〒506-1432
  • 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根2535番地
  • TEL         0578-89-2761
  • 営業時間 8:00~17:00  冬期は16:30閉園です。
  • 駐車場  乗用車300台 バス20台
  • 入場料  大人1,100円(中学生以上)
  • 小人 600円(3才~小学6年生)
  • 団体 1割引(25名様以上)
  • ペット同伴不可 (お連れの方は、無料の鍵付き犬舎があります。
  • 小型犬2部屋、大型犬1部屋)
  • 岐阜高山新平湯温泉でこぐまと撮影 奥飛騨クマ牧場 (kumabokujyo.com)
MAP

  • ネット販売でも購入することが出来ます。
  • ホームページからも注文できます。おすすめ 送料かかりますが確実です。
  • 出来れば奥飛騨クマ牧場に行ったときに買われると送料もかかりません。

最後に

我が家は、みんなガサガサ家族なので、熊の油に出逢った時は、衝撃でした。

特に長男は酷かったのですが、病院の薬もろくに塗らなかったのに、熊の油は

コソコソと自分で塗るようになったので、出逢ってよかったと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました